ヒレも黒いのね、ビロードキンクロ♂君
いつものように、サントリーの愛鳥活動さんから抜粋させていただきました。
ユーラシア大陸・北米大陸の北部に広く分布・繁殖し、冬には温帯へ渡っています。
日本では冬鳥で、全国で見られますが北日本の磯海岸、砂海岸によく見られます。
湖沼で見ることもありますが、海上を好むようです。
クチバシの上方のコブはまだしも、その下の鼻の穴(?)は、なんでこんなに大きいの??? 知りたい、、(◎_◎;)

眼、、半分瞬膜、、、
瞬膜って、、横に閉じるのね、、



背中と翼の黒が、美しいです。
Wikipedia より
種小名fuscaは「黒、暗褐色」の意で、オスの羽衣に由来する。
また和名のビロードや英名(velvet=ベルベット)もオスの羽衣に由来する。



脚はピンクで、ヒレは黒いのね。

上の6枚は、茨城の港で撮影。
最後の2枚は、いわきの港で撮影。
丁寧に羽繕いする、ビロードキンクロ♂君
