Tag
アカエリヒレアシシギ 1/1
超高速で採餌する アカエリヒレアシシギ

田んぼに来た、アカエリヒレアシシギさん。サントリーの愛鳥活動さんのサイトから抜粋。全長19cm。翼を広げると37cmにもなります。長距離旅行者のため翼が長い鳥です。夏羽では首が赤色になるので赤襟鰭足鷸(アカエリヒレアシシギ)です。冬羽は背側が灰色。この絵は若鳥です。くちばしは細く長めで、水面や浅瀬のプランクトンを摘まんで食べています。水面をくるくる回りながら頻繁についばむ姿がよく見られます。夏羽では首が赤色...
- 10
- 0
2020/06/10 (Wed) 22:00
CATEGORY 水鳥
女満別~網走~野付半島をめぐる

8月23日~8月25日女満別飛行場で、ひまわり畑の上を飛ぶ飛行機撮影に挑戦しました。でも、ひまわりも盛りを過ぎちょっと残念なうえ、飛行機は風向きの都合で、ひまわり畑の上を飛びませんでした。(:_;)でも、わくわくして楽しんだので良し!とします(#^.^#)メルヘンの丘 女満別空港から近かったので寄ってみました。網走から野付半島で出会った鳥さんのピックアップシギさんは全体に遠くからしか観察出来ませんでした。網...
- 2
- 0
2019/09/21 (Sat) 22:00
CATEGORY 野鳥
霞ヶ浦界隈の鳥見旅~その3

霞ヶ浦、3日目です。私たちが遠征した時期の (9月中旬頃) 蓮田は、田んぼの1割くらいしか収穫作業が済んでおらず、シギさんを見るには、早かったようです。蓮田を歩いていると、どこにシギさんがいるのか、なかなか見ることが出来ません。それでも、、、飛ぶは、飛ぶは、、何か私たちが歩くことで飛ぶのかと、罪悪感を感じてしまうほど、、飛びます(◎_◎;)蓮田、レンコン収穫の風景レンコンの無人販売所がたくさん設けられていて、...
- 4
- 0
2018/10/05 (Fri) 22:00
CATEGORY 野鳥